こんにちは!

営業の田渡です!

 

新年度もスタートし、1週間が経ちました!

進学、就職や転勤、転職等新たな環境でスタートされた方も多くいらっしゃるかと思います。

 

4月は慣れない環境で心に余裕が無い状況もあるかと思いますが、「ゆとりを持った行動」を心掛けたいものですね!

 

さて、「ゆとりを持った」という言葉から連想することは、『運転』ですね!

実は私はバイクを持っており、最近はバイクで「日帰り観光」するのがマイブームです!

 

今回は、ライダーなら1度は訪れてみたい神社をご紹介します。

埼玉県秩父郡小鹿野町にある「小鹿神社(おしかじんじゃ)」です。

ここは、全国的にも珍しいライダーの安全とバイクの交通安全を祈願される神社だそうです。

都内からも2時間~2時間30分ほどで着く神社で、県道沿いにある大きな神社のため、初心者ライダーの方も迷わず行きやすいかなと思います!

神社では、バイク祈願が出来るほか、バイクの転倒防止守や交通安全祈願のステッカー等も購入できます。

My alt text

My alt text

私は「バイクで転倒しない」をもじった転倒防止守を購入してきました!

My alt text

暖かくなってきましたし、ライダーの方は一度訪れてみてはいかがでしょうか?

 

ドライバー・ライダーの皆さん、運転はくれぐれもゆとりを持った運転を心がけてくださいね!

最後に、今年度もどうぞよろしくお願いいたします!

次回は宮川が担当です!どうぞお楽しみに~☆