みなさん、こんにちは!
営業の齋藤です!
今回は私がSRS(性別適合手術)でタイに滞在していた時の話を少ししますね!
12月に手術をしてきたという内容のブログは書きましたが、その時の食事について時系列とともに書いていきたいと思います。
■術前1日~術後3日目まで
この期間は絶飲食だったので、点滴のみでの生活でした……。
喉が渇いても水も飲めない状態だったので、しんどかったです。
■術後3日目~退院まで(術後5日目)
絶飲食が解除されて下記写真のようなスープとゼリーのみでしたが、数日ぶりに味のするものを口に入れることができてうれしかったのを覚えてます。
■退院後~術後14日まで
この時期は様子を見ながら消化の良いものを食べていきましたが、腹痛など起きないか不安も抱えながら食事をしていました。
※お粥やスープ、ヌードル系などの炭水化物は比較的OKで、食物繊維があるものはNGでした。
■術後14日以降
この頃になるとお米やパスタなどより固形化している炭水化物などを食べており、やっと食事をしているという感覚でした
※下の写真は屋台で売っていたナマズらしいです!
■帰国後(術後30日以降)
様子を見ながら野菜などの食物繊維があるものを食べており、食事はだいぶ元通りになってきていましたが、私の好きな辛い物は刺激物なので我慢しておりました。笑
■術後60日以降
お酒も解禁して、本当の意味で制限なく食事ができるようになりました!
以上が時系列順での食事についてのお話でした!
正直タイにいるのに現地の食事を堪能できなかったのは残念ですが、観光目的ではなかったので仕方ないですね……。
次回は観光でタイに行っておいしいものを食べたいと思います!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
次回は田渡が担当となりますので、お楽しみに!