みなさん、こんにちは!

営業の田渡です!

 

今回の営業ブログは私が担当させていただきます!

 

突然ですが、皆さんは「聖地巡礼」をされた経験はございますか?

聖地巡礼とは、ドラマやアニメなどで舞台となった土地や縁のある場所を巡ることを指します。

 

先日、再び秩父へ行くことがあり、折角なので、秩父が舞台となったアニメの聖地巡礼に行ってきました。

そのアニメは、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(通称:あの花)」というアニメです。

あの花は2011年に放送されたアニメで既に10年前以上も前のアニメですが、今でも人気があり、現在は海外でもヒットしているアニメだそうです。

 

 

最初はアニメで度々登場する「秩父神社」から聖地巡礼をスタートしました!

こちらの神社が「秩父神社」です。

西武秩父駅からも歩いて行ける場所にあり、アニメでもよく登場する神社です。

 

秩父神社の向かいには、あの花自販機もありました()

秩父神社とあの花自販機を写真に収め、次は「定林寺」に向かいました。

この「定林寺」では、あの花の「お守り」と「絵馬」が購入できるという噂を聞きつけ、僕もちゃっかり購入してきました()

最後に「旧秩父橋」へ向かい聖地巡礼を終えました。

アニメの表紙にもある「旧秩父橋」を撮影し、帰宅しました。

 

手前の橋が旧秩父橋で歩行者専用の橋となっています。

奥に見える橋が新秩父橋で自動車も通れる橋となっています。

街には「あの花イルミネーション」というモニュメントもあり、夜にはライトアップしてとても綺麗でした。

 

アニメは10年以上前に放映していますが風化することなく、まだまだ街に健在している様子が見え、少し嬉しくなりました。

 

皆さんも一度は好きなアニメやドラマの聖地巡礼をされてみてはいかがでしょうか?

 

次回の営業ブログは宮川が担当します!

 

お楽しみに~!