「本当に住みやすい街大賞」(2019)で1位をとったことのある街、赤羽。実際、どういったところが住みやすいのか、気になる人は多いはずです。そこで、本記事ではレズビアンの住まい探しにおけるおすすめのエリア、赤羽の魅力に迫ります。
赤羽ってどんなところ?
赤羽は東京都北区にある街です。飲食店や買い物スポットが多いことから、比較的多くの人で賑わっています。雑多な印象を受けるかもしれませんが、駅から少し離れると落ち着いた住宅街が広がり、住まいとしても選ばれるエリアです。
赤羽の基本データ
赤羽駅周辺の家賃相場
赤羽駅周辺の家賃相場(参考:HOME'S) | |
---|---|
ワンルーム | 77,200円 |
1K | 88,800円 |
1DK | 101,100円 |
1LDK | 141,000円 |
2K | ー |
2DK | 117,500円 |
2LDK | 183,300円 |
3LDK | 197,600円 |
赤羽駅周辺の家賃相場は、1Rで約7.7万円、1Kで約8.8万円、1DKで約10万円となっており、やや高めともいえます。その理由としては、アクセスがいいことが考えられます。また、条件を緩和すれば家賃5万円〜の物件も見つけられることもあるので、工夫してみるのもいいでしょう。
赤羽駅の主な路線情報
路線名 | 乗り場 | 行き先 |
---|---|---|
京浜東北線 | 1 | 上野・東京・横浜・磯子方面 |
2 | 川口・浦和・大宮方面 | |
上野東京ライン | 上り | 上野・東京・品川・横浜・小田原・熱海方面 |
宇都宮線(東北線)・高崎線 | 下り | 浦和・大宮・宇都宮・高崎方面 |
湘南新宿ライン | 南行 | 新宿・横浜・大船・小田原・逗子方面 |
北行 | 大宮・宇都宮・高崎方面 | |
埼京線 | 南行 | 池袋・新宿・大崎・りんかい線・相鉄線方面 |
北行 | 武蔵浦和・大宮・川越方面 |
赤羽駅は、JR宇都宮線、JR湘南新宿ライン、JR京浜東北 根岸線、JR埼京線、JR高崎線の5路線が通っていて、主要駅には非常にアクセスしやすいことが特徴です。都内だけでなく、横浜方面へのアクセスも乗り換えなしで可能です。人の乗り入れが激しい駅なので、出勤時などは時間をずらして利用することをおすすめします。
赤羽→新宿 | 約15分 |
---|---|
赤羽→池袋 | 約10分 |
赤羽→渋谷 | 約20分 |
赤羽→上野 | 約10分 |
赤羽→東京 | 約20分 |
赤羽→品川 | 約25分 |
赤羽駅のお店情報
スーパー | フードウェイ赤羽アピレ店 |
西友赤羽店 | |
プロマート 赤羽店 | |
イトーヨーカドー 赤羽店 | |
アミカ赤羽西口店 | |
コンビニ | ファミリーマート 赤羽駅西口店 |
ファミリーマート 赤羽駅東口店 | |
NewDays エキュート赤羽店 | |
デイリーヤマザキ 赤羽駅南口店 | |
NewDays 赤羽 | |
飲食店 | デニーズ 赤羽駅前店 |
サイゼリヤ ビビオ赤羽店 | |
東京バル | |
三忠食堂 赤羽店 | |
BECK'S COFFEE SHOP エキュート赤羽 | |
やなか珈琲店 エキュート赤羽店 |
赤羽駅周辺は、スーパーもコンビニも多く、食材の買い物には困らないでしょう。24時間営業の西友も駅から徒歩2分圏内のところにあります。また、大型商業施設は4つあり、そのうちのエキュート赤羽とビーンズ赤羽が駅直結です。お惣菜なども手に入るので、自炊をしたくない日にはぴったりですよ。
ただ、人口が密集しているエリアであるため、夜になると酔っ払いやキャッチなども見られます。居酒屋も多いため、お酒を飲まない人は賛否両論分かれるかもしれません。
レズビアン視点で見た赤羽のおすすめポイント
新宿まで電車1本で行ける
赤羽駅から新宿駅までは、乗り換えなしで約1本でアクセスできます。新宿から新宿二丁目まで歩いて行くこともできますが、新宿乗り換えで新宿三丁目駅までのルートでも行けます。タクシーだと30分前後かかってしまうため、終電には気をつけましょう。
お酒好きは楽しめる
駅周辺は、飲食店の中でも居酒屋が豊富にあるため、深夜でも街が賑わっています。飲み屋は数えきれないほどあるので、お店をはしごするのも楽しいですよ。逆にいうと、お酒なしで楽しめるようなカフェやファミレスは少ない印象です。
まとめ
本記事では、レスビアンの住まい探しにおすすめのエリア、赤羽について紹介しました。とにかくアクセスがよく、たくさんの飲食店で賑わう街なので、平日・休日かかわらず楽しめます。少し離れると比較的落ち着いた住宅街があります。人によって向き・不向きのある街なので、自分はどんな条件が外せないか、何を優先しているかを考えてみると良いかと思います。