どうもこんにちは!LGBTsフレンドリーな不動産会社IRISのしょうへいです。
千歳烏山は、世田谷区にある街です。高級住宅街が多く、家賃帯の高いイメージのある世田谷区ですが、千歳烏山はその中でも家賃帯が良心的。そして新宿へのアクセス性にも優れ、駅周辺も程よく発展している街です。
1人暮らしという点で見ると、高円寺や東中野の方が同じくらいの家賃帯で、新宿方面へのアクセスに優れますが、同棲という点で見ると、広めの間取りでもだいぶ家賃が抑えられていて、狙い目です。
本記事では、ゲイの視点から世田谷区千歳烏山を紹介していきます。
千歳烏山ってどんなところ?
千歳烏山は、世田谷区の北西にある街です。主に千歳烏山駅周辺を千歳烏山と言います。千歳烏山には、京王線が通っており主に新宿方面へのアクセスが便利。その他の主要駅にも大体、30分〜40分くらいで行くことができます。
駅周辺には、活気のある商店街があり日常生活にも大変便利です。
家賃帯に関しては、周辺の街と比べても平均的ですが、世田谷区全体と比べるとかなり良心的な家賃帯となっています。新宿へのアクセス性に優れることや、駅周辺の発展具合を見るとだいぶ良心的な家賃帯の街と言えます。
世田谷区千歳烏山の基本データ
千歳烏山駅周辺の家賃相場
千歳烏山駅周辺の家賃相場(参考:HOME'S) | |
---|---|
ワンルーム | 76,900円 |
1K | 77,600円 |
1DK | 100,000円 |
1LDK | 121,300円 |
2K | 96,600円 |
2DK | 101,300円 |
2LDK | 186,600円 |
3LDK | 247,300円 |
家賃帯に関してはだいぶ良心的と言っても良いでしょう。特に広めの物件の家賃帯が抑えられている傾向にあります。1人暮らし向きの街か、同棲向きの街かで言った場合には、同棲向きの街と言えるでしょう。
1人暮らしでワンルームなどでも良いという場合には『山手線沿いの街の高田馬場』も同じくらいの家賃帯となっています。高田馬場の場合は、新宿池袋に挟まれているような位置関係なので、どちらにも5分くらいで行くことができて大変便利です。
『ゲイの同棲で人気の高い東中野』などと比較すると、移動面が若干不便になるものの、間取りが広くなるにつれてだいぶ家賃帯が抑えられています。移動面を重視するのであれば総武線沿いを、間取りを重視するのであれば千歳烏山はとても優秀な街です。
千歳烏山駅の主な路線情報
路線名 | 乗り場 | 行き先 |
---|---|---|
京王線 | 1 | 調布・橋本・京王八王子・高尾山口方面 |
2 | 明大前・笹塚・新宿・都営新宿線方面 |
千歳烏山駅には、京王線が通っています。その為、新宿方面に対して便利なアクセス性を持っています。新宿方面や京王線沿いに用事が多い方や、職場がある方はとても便利ですね。
対して、他の主要駅に対しては基本的に1回以上の乗り換えが必要となります。
千歳烏山→新宿 | 約15分 |
---|---|
千歳烏山→新宿→池袋 | 約30分 |
千歳烏山→新宿→渋谷 | 約25分 |
千歳烏山→新宿→上野 | 約50分 |
千歳烏山→新宿→東京 | 約35分 |
千歳烏山→新宿→品川 | 約35分 |
千歳烏山駅のお店情報
スーパー | ライフ千歳烏山店 |
---|---|
シミズヤ 千歳烏山店 | |
オオゼキ千歳烏山店 | |
成城石井 千歳烏山店 | |
マックスバリュエクスプレス 北烏山店 | |
コンビニ | ファミリーマート 千歳烏山駅東口店 |
ファミリーマート 千歳烏山駅西店 | |
ファミリーマート 千歳烏山駅西店 | |
セブン-イレブン 千歳烏山駅南店 | |
セブン-イレブン 千歳烏山駅西口店 | |
セブン-イレブン 千歳烏山駅西口店 | |
ローソン 南烏山五丁目店 | |
飲食店 | バーミヤン 千歳烏山店 |
サラダチキン研究所 千歳烏山店 | |
ティー・レストランリーフ | |
我ー喰う(がーくう) | |
バーガーキング 千歳烏山店 | |
ケンタッキーフライドチキン千歳烏山店 | |
クリスピーチキンアンドトマト 千歳烏山店 | |
モスバーガー 烏山店 | |
松屋 千歳烏山店 | |
かつや 千歳烏山店 | |
松軒中華食堂 千歳烏山店 | |
大戸屋ごはん処 千歳烏山店 | |
チーズ料理専門店 さくらダイニング | |
目利きの銀次 千歳烏山北口駅前店 | |
肉汁餃子のダンダダン 千歳烏山店 |
千歳烏山には、『高円寺』のような大きな商店街が何個もあるわけではないですが、駅を中心に商店街が続いていきます。スーパーやコンビニ、飲食店など豊富にあるので、日常生活をする上で不便することはないでしょう。
カラオケなどのアミューズメント施設や、TSUTAYAなどのお店も点在しているので、駅周辺でちょっと遊んだり、DVDなどを借りてきて家でまったりするなどもできそうです。
千歳烏山に住んでいる方の口コミによれば、ユニクロなどのお店はない為、ちょっとした服が欲しいという場合には不便することがあるとのことでした。
ゲイ視点で見た千歳烏山のおすすめポイント
ゲイの同棲におすすめの街
先ほども紹介しましたが、同棲に良い街です。広めの間取りでも家賃帯が良心的ですし、新宿にもアクセスがしやすく、自然環境も悪くありません。
街中には動物病院などもあり、公園も点在していることから、広めのお部屋を借りてワンちゃんをお迎えしながら暮らしていきたいカップルにおすすめできる街と言えるでしょう。
新宿への適度な距離感が良い
千歳烏山は、新宿に15分という近すぎず遠すぎない距離感になっています。そこそこ距離があるので、自制しやすいですし、呼ばれたら行きやすい距離で、本当に丁度良い距離感をしています。
最悪終電を逃してしまっても、電車で15分くらいの距離なのでタクシーを使うという手もありますし、融通の効く距離なのが嬉しいですね。
同性パートナーシップ制度の先駆けとなった世田谷区にある街
最近ではよく聞くようになった同性パートナーシップ制度ですが、どこの自治体から開始されたかご存じでしょうか。実は、日本で初めて同性パートナーシップ制度を導入したのは、渋谷区と世田谷区です。
2022年に、東京都全体でパートナーシップ制度が利用できるようになりましたが、どの程度まで対応できるのかは自治体の対応具合によって異なります。
その点、世田谷区に関しては、パートナーシップ制度の先駆けの街ですし、議員さんの中にもLGBTs当事者の方がいて、LGBTs対応に積極的な対応を見せています。今後もLGBTsにとって安心感のある街づくりが期待できます。
ゲイにおすすめ世田谷区千歳烏山!広い間取りが良心的家賃で借りられる街!
千歳烏山は世田谷区にある街です。高級住宅街のイメージの強い世田谷区の中でも良心的な家賃で、特に広めの間取りの家賃帯が良心的な価格に抑えられています。
1人暮らしか、同棲かでいうと、どちらかといえば同棲向きの街と言えるでしょう。自然環境も悪くないので、パートナーと犬を迎えて暮らしていきたい方にとてもマッチする街です。
以上、本記事では千歳烏山を紹介させていただきました。最後まで読んでくださりありがとうございます。